あんまりパソコンがない

こんにちわ、いかがお過ごしですか。武笠です。11時間のフライトを乗り継ぎ、客室乗務員さんに飲み物は?と聞かれいいですと答えたらトマトジュースをもらったりいろいろしましたがようやく憧れの地ロンドンにたどり着きました。空港のゲートを出ると恐ろしい数の出迎えの人が来てて怖かったです。出迎えのドライバーさんを見つけられずできるだけ石原裕次郎の如く余裕をかまして立っていたらやっと見つけたのでホームステイ先に送っていってもらった。やはりホームステイするにあたって最初が一番緊張するものだが、二回目だったので割とスムーズに準備できた。が、最初に迎えてくれたのは犬だった。その後来た人がホストマザーのブリジットさんで生粋のイギリス人と言った感じでとても感じのいい人だ。こういっては失礼だけど、なんかふとした表情が渡辺いっけいに似ている。多分おれだけだけど。そして14歳の娘さんも出迎えてくれたがすごい可愛かった。可愛かったのでついアガってしまった。しかしこの家族あんまり似てない...しかもなんか親日家ぽくてお土産の箸とかすごい喜んでくれた。犬の名前がなんと日本語の「虫」らしい。...なんだそのセンスは! 犬がかわいそう!ステイしてるのは自分ひとりで夕食とかも一緒に食べるぽく今回はかなりあったかな感じです。おそらく最終日とかには写真を一緒にとれるでしょう。今ロンドンに来て三日目です。イギリスはすばらしい歴史と伝統に満ちた国でロンドンは見て回るべきところがたくさんあります。基本的に孤独なので一人で行動することになりそうですがセルフタイマーはさすがにちょっと恥ずかしくなってきました。下の写真は日曜日で運休している電車を30分も待ち続けたときの写真です。駅員に「どうやって入った!?」みたいなこと言われましたがえー普通に入れたよって感じでした。